運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
546件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

官房長官が先日表明されたものの、オリパラアプリのCIQを活用した、これはメード・イン・ジャパンの水際対策アプリだというふうに理解しておりますけれども、これ、次なる課題は、証明書仕様共通化ですとか、政府によるこの各国のアプリの認証、コモンパス、トラベルパス、ベリフライ、どれが日本政府のお墨付きなんだというのがまだちょっとよく分かっていないということがあります。  

伊藤孝恵

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

一方で、受発注者間の廃棄基準共通化されていないということ、また発注者側からの廃棄指示の不徹底があるといったこと、また適正な保管料負担ルール、この不徹底があると、こういった課題が残っておりまして、こうした課題改善に向けて引き続き協議会におけるフォローアップを行ってまいります。  

佐藤啓

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

システム開発したり、あるいは何らかのシステム利用料を払ったりということをやっておられるので、こうしたところに共通化をしていくことによってその業務自体効率化されて委託費も下がっていくと、理論的にはそう考えられます。  今後、カーボンニュートラルの実現に向けてこうした補助金事業も増えていくのかどうなっていくのか。

竹谷とし子

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

今、もう電子カルテとか、それから、介護施設ごとに何か今フォーマットがあって、ある介護施設から別の介護施設に移るときにその電子データがうまく移行できないとか、非常にデータ標準化共通化が遅れていて、それの中の、またその何を共通化しなきゃいけないか、何をA介護施設からB介護施設に移していい情報なのか、そういったところの整理等がまだまだできていない。

正木義久

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

一方で、受発注者間の廃棄基準共通化されていない、発注者側から廃棄指示の不徹底、適正な保管料負担ルールの不徹底などの課題も残っております。こうした課題改善に向けて、産業界自主行動計画の見直しを要請するなど、より一層の取組を促してまいります。  下請Gメンについてお尋ねがありました。  

梶山弘志

2021-05-12 第204回国会 参議院 本会議 第21号

このため、本来ならば共通化標準化できるシステム事務が多くあるにもかかわらず、重複投資が長い間放置されてきただけではなく、組織間で連携させることが難しかったがために、給付金の遅延といった事態に陥ってしまいました。この反省の上に立ってデジタル庁が設けられます。  デジタル庁は、デジタル社会の形成に関する司令塔として他の省庁への勧告権を持ち、強力な総合調整機能を有する組織とされています。

柴田巧

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

その結果、標準化共通化についても目標時期は令和七年度とされております。  もっとも、自治体によって多様な実情があるものと承知しておりまして、私ども次期システム更改時期について地方公共団体調査をしておりますが、やっぱり平成八年度以降のところも幾らかございます。そういったところ、自治体の意見を丁寧に伺いながら標準化共通化取組を推進していかなきゃならないと考えております。  

高原剛

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

国務大臣武田良太君) 情報システム標準化共通化取組は、国が定める標準仕様に準拠したシステムを各ベンダー開発し、全国規模ガバメントクラウド上に構築することを想定をいたしております。  制度改正等の際には、国が標準仕様を改定して示すことから、システム改修等に際してこれまで自治体が個別に対応していた負担は大きく軽減されることとなります。  

武田良太

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

そうした中で、今回の法案は、個人情報一元管理を図るものではなく、国や自治体において引き続きそれぞれの個人情報保有する、そのことを前提として、システムルール標準化共通化し、データも利活用しようとするものです。  今委員から御指摘をいただきましたとおりに、政府としてもこうした点を丁寧に説明をしてまいりたいと思います。

菅義偉

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第15号

柴田巧君 今大臣答弁されたように、行政業務を単にデジタル化デジタルに置き換えるだけのそういう旗振り役だけではなくて、やはり前例の踏襲主義とかあるいは旧態依然とした規制を打破をしていくと、そして、省庁横断的な行革を断行するための手段としてこのデジタル技術の導入標準化共通化を主導するというのがやっぱりあるべきデジタル庁の姿ではないか。

柴田巧

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第15号

具体的には、これまでも、自治体共通に利用できるシステム開発自治体クラウド導入支援自治体のセキュリティーの対策支援など、自治体情報システム標準化共通化等に関する自治体デジタル化に係る各種支援に取り組んできており、そのための知見や経験を有しているものと認識をしております。  

熊田裕通

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

そしてまた、RCEPによって自由化ルール共通化されて、域内サプライチェーンの構築、強靱化がより容易になるということでございますので、その経済的意義は大きいというふうに言っていいと思います。  さらに、米中対立というのが当面続いていくというふうに見られている中で、RCEP日中経済関係の安定、日中間ビジネス予見可能性を高めることにも資するというふうに期待されているところであります。  

菅原淳一

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

そもそも、関連法案個人情報一元管理を図るものでもない、国や地方公共団体において引き続きそれぞれ分散して個人情報保有、管理することを前提に、システムルール標準化共通化し、データも利活用する、その上でデータも利活用しようとするものであります。その際には、当然個人情報保護には十分配慮していかなければならないと考えています。  

平井卓也

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

個人情報の一元化、一元管理を図るものではなく、国や地方自治体において引き続きそれぞれ個人情報を分散して保有、管理することを前提システムルール標準化共通化すると。この今回のマイナンバーにしても、やっぱり民主党政権時代にその基本的な方針が決められていて、政府による情報一元管理に対する懸念というものを避けるためにこれだけ莫大なシステムコストも掛けてきたという経緯があります。  

平井卓也

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

それもあり、恒久的な組織とすることを決めていただいたところでございますが、官民から意欲のある人材を集め、国と地方行政システム標準化共通化を主導し、目に見える形で結果を生み出してもらいたいと期待をしているところでございます。絵に描いた餅とならないよう、しっかりと後押しをしてまいりたいというふうに思っております。  

石川博崇

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

その上で、J―LISが担うマイナンバーカード関係事務につきましては、国が必要な財政措置を講ずる旨の規定を新設しており、さらに、J―LIS自治体情報システム標準化共通化など自治体によるデジタル基盤改革取組への支援を適切に行えるよう、令和二年度第三次補正予算によりJ―LISデジタル基盤改革支援基金も造成しているところでございます。  

熊田裕通

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

他方、今回の法案では、個人情報一元管理を図るものではなく、国や地方自治体において引き続きそれぞれ個人情報保有することを前提としておりまして、システムルール標準化共通化し、データも利活用しようとするものであり、その際には個人情報保護に十分に配慮をしてまいりたいと、そのように考えております。

平井卓也

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

今般の新型コロナウイルス感染症対応を踏まえ、行政デジタル化を加速化する必要が認識されたところであり、昨年末に閣議決定されたデジタル・ガバメント実行計画において、国、地方を通じたデジタル化を今後五年間で進めることとされており、標準化共通化についても、目標時期を二〇二五年度とすることとされております。  

高原剛

2021-04-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

そこで、経産省には、技術開発予算もあります、それから、JISのような規格で共通化を促進する施策もある。是非、視覚障害者など当事者の声を反映して、それをベースにして、障害者配慮した製品、サービス、生活環境の充実、普及に、一層促進を図るべきだと思うんですけれども、大臣、いかがでしょうか、その点。

笠井亮

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

行政デジタル化は、中央官庁間における情報共有化システム共通化によるコスト削減という目的のみならず、業務改善が行われ、公務員の皆さんの働き方改革に資するものでなければなりません。  中央省庁では、昨年末からの調査で、過労死ラインである月平均八十時間を超える超過勤務をした職員が何と六千七百人を超え、百時間超えも三千人近くいます。

矢田わか子

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

今回の法案では、個人情報一元管理を図るものではなく、国や地方自治体において引き続きそれぞれ個人情報保有することを前提に、システムルール標準化共通化し、データも利活用しようとするものです。  また、マイナンバーカード保険証として利用できる仕組みについては、患者の利便性の向上と医療保険事務効率化を図るものであり、遅くとも本年十月までに本格運用を開始します。

菅義偉